• つまみ細工教室

  • 地域貢献事業

ご挨拶

当サイトにお越しいただきありがとうございます。一般社団法人つまみ細工アート幾何学協会の代表理事 稲本麻里です。私は普段つまみ細工絵画を制作するつまみ細工工芸家として活動しています。(登録商標「つまみ細工アート幾何学」)また、つまみ細工ノウハウを詰め込んだつまみ細工教室を各地で開催し、つまみ細工のかんざしからアート作品まで楽しめる様々な講座を開催しています。独自で研究したでんぷん糊技法&手の汚れない簡単ボンド技法は、とてもわかりやすく誰でも楽しめる丁寧な内容で、工作・手芸・アート感覚をプラスした今までにない新しいつまみ細工技法です。この技術を基礎から学ぶことにより創作力が育ち、作りたかったものが作れるようになります。正絹羽二重を好きな色に染めて作る資格取得講座や、ちりめんなど気軽に楽しめる一般講座など「好き」「楽しい」を詰め込んだ「知りたかったことを知ることができる」つまみ細工教室を各地で開催しています。資格取得では、お仕事にしたい方のための認定講師育成を行っています。現在各教室では、資格取得希望者、趣味で学ばれている方を含め20代から80代までの方が通われています。当協会では、つまみ細工の魅力を広げる活動とともに、これからの未来に向けて、地球温暖化の阻止、人々が安心して住むことができるまちづくり、私たちにできるSDGsの取り組みを発信することで、少しでもよりよい未来に繋げることができるよう尽力してまいります。

一般社団法人つまみ細工アート幾何学協会
代表理事 稲本麻里

代表プロフィール

稲本麻里つまみ細工アート幾何学
•つまみ細工工芸家
•つまみ細工絵画を制作
•作家活動&つまみ細工講師として活動中

大阪府生まれ/三重県在住
世界初、幾何学模様で描くつまみ細工絵画の第一人者。イギリス、アメリカなど国内外の美術展に多数出展、令和日本藝術アカデミー大賞など受賞、書籍出版。クロードモネが在籍した英国王立美術家協会名誉会員に認定。2022年、世界遺産日光東照宮の公式行事「幟旗」に選抜、同境内で平和の旗印として掲げられる。SDGsの活動を積極的に行う。

(登録商標)つまみ細工アート幾何学

作家活動・公式HP:https://tsumamizaikumariina.com/

🔸🔸🔸協会公式ブログ🔸🔸🔸

お知らせ

■令和5年10月 一般社団法人つまみ細工アート幾何学協会は三重県SDGs推進パートナーとして登録されています。

講座のご案内

下記講座をclickしてご覧ください

★お申込み前に必ずご確認ください

時間について

レッスン時間1回2時間(体験講座は1回1時間)
営業時間
10:00~17:00
土日・祝日・年末年始はお休み

<ご注意>
ご予約は、お問い合わせフォームよりお願いします
遅刻や欠席の際は、お早めにご連絡ください
正当な理由がない当日のキャンセルは、キャンセル料(全額)が発生します

つつじが丘教室

教室名つつじが丘教室
講師代表理事 稲本麻里
会場▪️つつじが丘市民センター
三重県名張市つつじが丘北5-73-2
駐車場OK/最寄り駅 近鉄大阪線 名張駅 バス15分、車10分
連絡先お問い合わせフォームより必要事項をご記入の上、お問い合わせください

箕曲(みのわ)教室

教室名箕曲教室
講師代表理事 稲本麻里
会場▪️箕曲教室
 三重県名張市夏見215

駐車場OK/最寄り駅 近鉄大阪線名張駅 徒歩15分、車4分
連絡先お問い合わせフォームより必要事項をご記入の上、お問い合わせください

クラフトハートトーカイ名張店教室

教室名クラフトハートトーカイ名張店教室
講師代表理事 稲本麻里
会場▪️クラフトハートトーカイ名張店内

三重県名張市蔵持町原出2012

駐車場OK/最寄り駅 近鉄大阪線 桔梗が丘駅 徒歩9分、車3分
連絡先0595-62-1055
トーカイ名張店に直接ご予約ください

当協会で活躍する講師紹介(随時更新)

後援協賛企業

ホームページランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)